キッチンリフォームできちんと料理のできる家

A.Imamura A.Imamura
鎌倉の家, 望月建築アトリエ 望月建築アトリエ Asian style kitchen
Loading admin actions …

キッチンリフォームで快適な台所をつくりましょう。台所が快適ならば、毎日きちんと料理ができ、美味しい料理を作りを楽しめます。またレシピのレパートリーも増えそうですね!今回は、キッチンリフォームでつくるきちんと料理のできる家のポイントをご紹介していきます。

キッチンリフォームで調理効率アップ!

キッチンリフォームの際には、調理動線をしっかりと考慮しましょう。こちらは一級建築士事務所HAUSがてがける台所。セパレート型で調理スペースを大きく確保し、コンロとシンクは2つのキッチン台に分けられています。余裕のある調理スペースを確保しておくことで、複数での調理や家事動線の効率をあげてくれます。

こちらでは併せて「キッチンの新しいプランをデザイン!」を紹介しています。

キッチンリフォームで回遊動線を確保

キッチンリフォームの際は、台所を中心としてぐるりと回れる回遊動線があると家事動線が快適です。例えば、こちらは台所を住まいの中心に配置することで、リビング、ダイニング、サニタリー、寝室、2階へとアクセスしやすくし、家事の際の生活動線がシンプルになるよう計算されています。このように暮らしに最適化された動線は、家事の負担を少なくし、ゆとりのある暮らしをもたらしてくれます。

インテリアの中心になる台所デザインに

これまでのキッチンは、住まいの間取りの奥に配置され孤立しがちでした。しかし折角リフォームをするならば、インテリアの中心になるような素敵な台所デザインを選んでみてはいかがでしょうか?いまどきのキッチンはリビングダイニングにオープンにキッチンを設け、LDのインテリアにあわせ細部のデザインや素材にもこだわることができます。毎日の暮らしのなかで家族が自然に集まる場所として、また親や友人を招いてのホームパーティをしても素敵な場所として活躍してくれます。

調理台の工夫も

台所の調理台は、広さ、素材、高さによって使いやすさが左右されます。調理台の素材は掃除効率を左右し、高さは身体への負担軽減、広さは調理人数や効率を左右します。もう一つのおススメは、ワークトップとダイニングテーブルの配置距離へのこだわりです。リビングダイニングに設けられたオープンな台所では、こちらのようにワークトップとダイニングテーブルの高さを揃えて並列させることで、配膳や片付けの効率がアップします。

開口部と換気

多くの台所には、素敵な景色を眺められる開口部が設けられていません。調理場に立つと、開口部が小さくまた吊り戸が目の前にあり圧迫感が。また、 せっかく眺望の良い立地なのに外の景色を見る事さえもできないということはありませんか?水回りということもあり閉鎖的になりがちな場所ですが、リフォームの際に思い切ってカウンター前などに窓を設けてはどうでしょうか?明るい採光や通風も確保でき、また水回りの圧迫感も軽減されます。

照明に工夫をして

作業効率を優先し蛍光灯照明が配置される水回りですが、手元を明るく確保しながらおしゃれな空間をつくるには照明が大きなポイントになります。例えば、こちらは快適な調理をサポートするためLEDの埋め込みライトや棚付近のスポットライトが配置されています。また、メインの空間全体を明るくするキッチン用ベースライトは、ダイニングのペンダントライトにあわせた温かみある色味で台所とダイニングの繋がりを保ちます。いくつかの照明を上手に組み合わせて素敵な調理空間をつくってみましょう。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine